きなこチャンネル

小学生ドラマーの成長記録&D.I.Y♪時々ベース。

D.I.Yで防音室!②

前回はこちら↓

www.kinakochannel.com

 

f:id:mm-tk4i:20190213223448j:plain

一層目の柱

前回は一層目の基礎となる柱を立てました。

 

次は

f:id:mm-tk4i:20190214011849j:plain

一層目②

グラスウールの貼り付け!

タッカー(ホッチキスみたいなやつ)でバンバン留めていきます。

端の方が幅が合わないためカットしたりしたのですが、マスクと手袋は必須です。

最初素手で触りチクチクがしばらく取れず^^;

 

取り付ける際は、きちんと綺麗に伸ばした状態で貼り付ける。これが大事です。

私は潰して詰め込めば密度も上がり防音効果も上がる!なんて素人考えが頭にありました(笑

調べると、ふわふわなグラスウールの中の空気が大事!らしいです。

 

さて次は遮音シート!といきたかったのですが、遮音シートは重たさもあり、遮音シートが重なり合うところに石膏ボードを留める自信がなかったので見送りました。

 

結局二層目はチャレンジしたので一層目もするべきでした^^;

 

てことで

f:id:mm-tk4i:20190214013006j:plain

一層目③

石膏ボードを貼りました!

ビスは石膏ボードの厚み+木材35mm=47.5mmなので45mmのコースレッドを使いました。

 

 

並べて留めて、並べて留めて、、、の繰り返し。

カットするのはカッターで切り込みを入れ叩いてやると綺麗に割れます。

慣れるまではちょっと凸凹になったりで時間が掛かりました。

 

ビス留めする間隔は検索すると枠組み壁の場合200mm以下とあったので200mm間隔で留めています。

http://www.gypsumboard-a.or.jp/pdf/Construct_Manual.pdf

↑石膏ボード工業会の施工マニュアルです。こちらを参考にしました。

 

 

そんな感じで一層目完成!

f:id:mm-tk4i:20190214013751j:plain

一層目④

写真を撮り忘れたのですが、石膏ボードの繋ぎ目は全てコーキングしました。

初めてコーキングガンを使ったのですが楽しかったです^^

 

あ、一層目を作るときにコンセント類の位置をある程度決めておかないと大変なことになります!

二層目の分も計算して電気のスイッチやコンセントの位置を決めて配線を出しておかないと、二層目を作った後でコンセントが壁や床に寄りすぎたり、最悪設置できなくなります。

 

初めて壁を作ってみてこうすれば…と思ったことは、一層目④の写真の真ん中に出ている線が電気のスイッチなのですが、これは業者さんにお願いして延長してもらい入口側に移動させればよかったなと。

一層目も遮音シートも付ければよかったなと。

スピーカーケーブルなどを取り回しできるようにCD管を何箇所かに通しておけばよかったなと。

CD管はこういったやつです↓ 

 

後からああすれば…こうすれば…と出てきちゃいますね^^;

 

初めての挑戦なので仕方ない!と思いましょう。

これから作る方に参考になればと思います♪

 

さて、次回は二層目に突入です!

 

 

 

6歳年長さん練習曲

It's My Life/Bon Jovi   

【非ポイント用】デュオ ザ クレンジングバーム 500円モニター ブラバンソンヌ『300円お試しセット』 DAZN