きなこチャンネル

小学生ドラマーの成長記録&D.I.Y♪時々ベース。

参観日。将来の夢。

2月。

長男の小学校最後の参観日がありました。

 

一人一人が将来の夢や小学校生活で経験したこと、楽しかったことなどを発表していきます。

 

コックさんになりたい。陸上で優勝できた。スポーツ選手になりたい、などそれぞれの子が一生懸命発表。

そして長男の順番に。

 

「僕の将来の夢はドラマーです。ワンオクロックというバンドがとてもかっこいいからです。それにドラムがすごい楽しいからです」

と発表。

最後に発表会の写真をみんなに見せていました。

f:id:mm-tk4i:20190212114448j:plain

 

ゲーム!ゲーム!ゲーム!で育ち、4年生の時はフジグランの店員さんと言ってた長男。

5年生の時、日記にドラムの先生かドラマーになりたいと書いていた長男。

f:id:mm-tk4i:20190302105140j:plain

 

4年生から夢は変わり、5年生でドラムに携わりたいと思い、6年生ではドラマー。

目立つことが苦手かな?と思っていたので、先生になりたいと言うのかな?と思っていたので意外でした。

でも、ドラムをやらせてて本当によかったなと。自分の夢!と言えるほど好きになってくれて嬉しい気持ちになりました。

 

帰ってから、どうしてドラマーなん?と聞くと

「先生を目指していて、途中でドラマーになりたい!と思ってもなることは難しい。ドラマーの方がいっぱいドラムを叩けるし、途中で先生になりたい!って思っても、それまでにちゃんと練習をしていれば途中で先生は目指せるから」

と。

 

超現実的(笑

 

 

ヤマハなどの講師になるにはヤマハの試験を受けて資格を取らないといけませんが、個人経営などの講師は実力とコミュニケーション能力さえあればなれたりします。

と言っても簡単なものでもありませんが。

 

音楽で食べていく!って本当に難しいことだと思います。

講師になっても基本的に歩合制だったり、ドラマーになって売れるにしても努力と運がいります。

生徒が増えるまで、ドラマーとして売れるまではバイトもしたり腕を磨いたり、人脈を作ったり、本当に音楽だけで食べていくには壁がいっぱい。

 

しかし、そんな難しい夢だからこそ、叶えて欲しいな!と思います^^

 

音楽の道に進むとしても、途中で夢が変わったとしても、一般教養と苦手なことに向き合う力は必要なので勉強も頑張らないといけませんが!笑

 

友人が開催するドラムセミナーや母校の大学の音楽科に連れて行ったり、ドラムの上手な人に会わせたてみたり、ブログやyoutubeで輪を広げて見られる機会を作ったり、私も子供のためにできることを探して頑張らなければ!

 

とりあえず早めにビデオ買わないと!!

dアニメストア